泉南市議会議員は学校プールに関してどう考えているのでしょうか。各議員の考えを知るために、議会での質問をまとめています。
下記にまとめたものは、私たちが気になる部分をピックアップした上に、さらにかなり切り取っています。会議録検索ページにリンクをはっていますので、是非そちらも確認してください。
会議名をクリックすると会議録検索システムが別窓で開きます。「最近の会議録」から議事録を選ぶか、開催期間や「プール」のことばで検索すると表示されます。議事録を開いて画面左の発言番号を選ぶ(クリックする)と当該発言が表示されます。
2019.3.26平成31年第1回定例会(第5号)
学校のプール廃止され、老朽化プールの改修費が出ない。建て替えの計画もない。一方的に子どもたちのの楽しみ奪う。16 ○12番(大森和夫君)
2019.6.5令和元年第2回定例会(第1号)本文
(泉南市では)市民・市営プールないから学校プールを一般開放しなければならないイレギュラーな状態だった。(学校プールがない市は市営プールを授業に使用)学校プールを全廃は異常。あるものをなくす。それプラス市営プール、市民プールがない。
教育予算を削る。委任された業者は、利益優先のためガードマンを配置しなあかん数より少なくしていた。そういう中でプール事故が起きた。これに対して安全対策のために必要な予算は配分し一般開放をしてきたが、また財政を理由に学校プールを全部廃止、市営プールはないまま。こういうまちが子どもたちにとっても市民にとっても魅力あるまちになるだろうか。
6 ○12番(大森和夫君)
(註:一般開放とは泉南市が夏休みに行っていた学校プールを一般開放する事業のことです)
教育問題、スポーツ振興どうするのか。
「体育活動での事故防止対策推進支援事業」独立行政法人日本スポーツ振興センターがつくった資料では費用がかからなくても熱中症対策はできる。できるから他の(市の)学校は閉めたりしない。泉南市だって3つの小学校は屋外のプールで授業をする。
10 ○12番(大森和夫君)
事故がないように服を着たままで、学校プールで十分教えることができる。
サンエスのプールを使うことで、今まで5日間、10コマあった授業が3コマに減らされる。往復の時間がかかるから。天候ではなく市の都合で授業が減らされる。3つ残されるプールをつかう生徒も、砂川小学校、西信達小学校は3コマ、信小は4コマに減らされる。人為的に授業数を減らされる。
14 ○12番(大森和夫君)
サンエスは清掃工場のところで災害時にゴミが集中して混乱したりすることもある。そういう時にプールが開けるか。混乱の中で子どもたちが事故に合わないか。質の高い授業が期待できるというなら、サンエスでやらなくても学校にインストラクターの人を派遣できる。6コースあるうちの2コースだけ使う。子どもたち思い切り遊べるプールではなく会員さんに気を使わなければならない。サンエスを使うことが、子供達にとってプラスというのは納得いかない。
18 ○12番(大森和夫君)
子どもの権利条例は子どもに関する予算は投資・権利と書かれている。
劣化で維持管理コスト増大。全て更新は現実的に困難とのことだが、一部なら可能なのかどうか、計画示されない。予算的な裏付け、説明ない。市長の5年以内に屋内プール作りたいというのは市長の任期じゃない。
22 ○12番(大森和夫君)
800万もかかった年というのはなかったですよ。800万という数字も修理費は大き過ぎる。
プールの廃止で使った(註 廃止の効果額?)1400万は何に使われるんですか。次の潰す一方、そればかりの繰り返し。
水泳指導期間中に、毎日行ってきたプール指導の準備や水質管理などについて、教職員の負担が大幅に減少し、働き方改革になると言っているが、先生方の多忙化は問題。先生方から学校プールを潰せという要望があったんですか。子供達や保護者の意向は全然聞いてない。先生方をダシにして、プール廃止の理由にするのは卑怯というか間違ってませんか。一般開放を中止にする広報は出したんですか。26 ○(大森和夫君)
2019.6.14令和元年厚生文教常任委員会 本文
平成30年度の決算でプールにかかわる費用というのは2,930万なんですよね。ですから3,000万ぐらいの予算をかければ、引き続き一般開放とプールの授業はできる。今年使う3校以外は修繕の必要があるかもしれないが、そんなに大層な金額で、財政上無理ということではないと思う。財政難で子どもたちにそういうツケを押し付けるのはすべきでないし、一番最後の手段。削るところを見直せば3,000万という予算は生まれてくると思う。熱中症対策についてはスポーツ庁が(水分、休憩、敷物等で)対策できると。屋外プールを継続してするようにという調査、指導もされていて来年度もプールの開放事業はできる。プール建て替えとかは計画的に見直していく必要があり、議会でも財政、教育の方から提案してもらって議論しながら解決したらいい。91 ○大森議員
2019.8.22:令和元年行政問題対策特別委員会 本文
2019.9.6令和元年第3回定例会(第3号)本文
学校プールは全国的には減ってるんですけれども、廃止という形じゃないんですよね。集約とか再編です。泉南市みたいに全部の小学校の学校プールをなくすというような例はまずないと思うんですけれども、全国でそんな例はありますか。例を示してほしい。なおかつ、市民プール、市営プールがない、こんな市で学校プールを全部廃止と。こんな市が全国でもあるのかどうか、お答えいただきたい。28○12番(大森和夫君)
行革プランの中でも、学校プールを全廃するという計画はありませんよね。全国の例も、再編とか集約なんですよ。こんな全廃なんていうようなことはない。まして市民プールがない、市営プールがない泉南市で、何でこんなことをやるのかと。
学校プールに関していえば、熱中症はほとんど関係ない。6月末からプールをやりますので、(今回学校プールを残した3校で)気温が高くてプールを中止した日というのはないでしょう。熱中症対策というのは、一般開放の問題なんですよ。学校プールの熱中症対策は、(文科省の調査資料でも)簡易な対策で十分。だから熱中症対策を理由に、(学校プール一般開放事業ではなく学校プール授業事業に使うプール)の廃止をやるというのは、もう完全な間違いですよ。
何で全部廃止なのか。僕らは全部の学校を残してほしいですよ。でも中学校区に1校残すとか。集約・再編プラン、再編ができないのか。32○12番(大森和夫君)
(ブログから各校の取り組みを紹介)学校プールでは友達と遊びながら宝探しや輪っか取りなど、(略)泳力をつけることができる。信達小学校は伝統のショウガ入り飴をPTAの協力で児童に振る舞う。砂川小学校、子ども達の力を引き出すような指導をしていきたい、安全第一でやりたい。東小学校は着衣水泳を行なっている。36○12番(大森和夫君)
水泳授業というのは、楽しいんですよ。別にサンエスの授業を否定するわけじゃありません。(略)学校プールだって、アンケートを取ってくださいよ。素晴らしいという答えが返ってくるのと違いますか。そういうのじゃなくて、もうちょっと教育者らしい視点で、両者を比較して考えていただきたいと思います。(略)引き続き来年度からのプールの開放を求めてやっていきたい。再開を求めて取り組んで、運動していきたいと思っています。40○12番(大森和夫君)
2019.12.4令和元年第4回定例会(第1号)本文
一般プール、一般開放、夏休みの市民プール、市営プールのない泉南市の中で、夏に学校プールを市民の皆さんに開放するというのは、本当に必要な事業だという風に思っています。平成30年の台風21号の学校プールの被害状況についてお聞きしたい。改修などの費用がないということなので、学校プールを一般開放やめるというお話だったんですけれども、今現状は、どうなっているのか。(略)被害の見積額は学区ごとに幾らぐらい見積もって、実際にかかった費用はいくらなのか。被害の見積額の算定方法、プール改修にあたって国の補助金を申請したのか、していない場合はその理由についてお答えください。263○12番(大森和夫君)
東小学校は(註:台風の)被害ないんですよね。説明なかったと思いますよ。被害がないんやったら、夏休み学校プール(註:一般開放?)に使ったらいいわけでしょう。
信達小学校、砂川小学校、西信達小学校は修理されたということなんですけれども、被害総額の見積もりは2,100万円ですよね。それで実際にやったのは、市単費で66万4,160円。府・国の補助金も申請して52万4,880円、およそ111万、120万でこれは全部改修しているわけです。仮復旧が終わってるわけですよ。信達小学校、砂川小学校、西信達小学校は、仮復旧の市単費の予算で今年学校プールが使えているわけですよ。西信達小学校は見積もりは263万1,000円やけれども、1万6,200円、ガラスの入れ替えで使える様にしているわけですよ。
もともとお話は復旧や改修や修繕費にたくさんお金がかかると。泉南市の財政状況では、難しいと、そういう話があって、学校プールを廃止する、一般開放を廃止する。しかし、数字を開けてみると、こういう中身なんですよ。それに400万円を超えるようなところもありますよね。こういうところについては、国の補助金をもらう必要があったんじゃないかと、そういうことは検討されたのかなというふうに思うんです。
(それから、新家東小学校はプール槽だけ、プール槽と配管などが壊れているのは一丘小学校、鳴滝小学校、雄信小学校の3つで)これは2,000万円、被害の見積額の中には入っていないとお聞きしていますから、これおを入れずにどうやって20166万という見積額が出てくるのか。実際は財政難の泉南市の状況で、市の職員の努力や工夫で、この金額で3つの学校プールは使えるわけですよ。267○12番(大森和夫君)
泉南市教育委員会、平成30年代第1回定例会会議録(註:31年)をいただいたんですよね。学校プールを全廃するようなことを決めた会議録を出してくださいというふうに言うたら、これが出てきたんです。(註:同会議で「学校プールのあり方等について」は報告事項として事務局が教育委員に説明したもので、審議案件ではありません。この会議の前に決定していた事項です。)
教育委員の皆さん、何ていうふうに説明されているかというと、今のところ何とか使えそうなプールが、西信達中学校プール、信達小学校プール、砂川小学校プールの3校となっておりますと。東小学校のことは何で無視するんですか。これは着衣水泳もしているし、一般開放の利用者、東小学校はすごく多いですよ。そういうところを、何で抜かすのかね。
僕も教育委員の方に直接お聞きしましたけれども、このときには全廃する方針なんかは決まっていないんじゃないかとおっしゃる教育委員の人、いらっしゃいました。
いや、それは議事録を読んでみますと、来年度ですね、このときは再来年度だけれども、来年度から使えるプールがもうなくなると、そういう可能性があるかもしれませんと部長はなっているけれども、その前の説明は違うわけですよ。
使えるプールは使いますと、そういう方針で間違いありませんかと教育委員会の方がお聞きしたら、はいそうですと。使えるプールは使っていきますと。そやけれども、学校、来年度からはもう使えないプールが全部になる可能性があるかもしれませんから、全廃の可能性はありますとお話ししているんです。
でも、実際は、今言うたように、ことし直した3校、東小学校は少なくとも使えるわけですよ。もう一遍ちょっと見てもらったらいいんやけれども、樽井小学校なんて71万5,000円ですよ、見積額、被害見積額がね。こんなところも中身を本当に見てみれば、そんなに費用がかかるわけがないと思いますわ。もう西信達中学校は280万、260万の被害見積額で1万6,200円でできるんやから、そういう検討をされたのかどうか。
僕は思うんやけれども、多分東小学校を無視するようなことは絶対に教育部長、ありませんわね。でも、何で抜けたのか、それは学校プールとか一般開放について、もう全廃ありきでやっているからでしょう。
どういうふうな経過で東小学校を抜かしたのか、一般開放のこともほとんど発言されていません。来年度は残るプールまで使われへんみたいなことを言うて、こういう形で全廃を誘導していったのか、その点についてお答えください。271○12番(大森和夫君)
学校のプールを楽しみに、授業を楽しみにして、それで一般開放で夏にそうやって遊んでいる皆さん、多いときは1,700人、2年前ですわね。そういう人らが利用しているものを、やっぱり疑問に思っている人、できたら学校プール、何とか財政難でも残してほしいと思っている人から見れば、こんなめちゃくちゃな説明というのはないですよ。
275○12番(大森和夫君)
(註:アンケート)いろんな比較はもっとしなければあかんわけですよ。授業時間がどうなっているのか、今まで泉南市でやってきた着衣水泳ができないようになるとか、PTAらと一緒になって、寒いときには、あめを配ったりしながらするとか、広いプールで伸び伸び遊べるとか、そういうことも十分比較検討しながら決めなあかんことでしょう。
財政難というたって、この台風のことを利用してやね、やってきたことでしょう。そういうやり方が問題あると思いますよ。
それに、一般開放を中止するなら、何で一般開放を開いたかということも、やっぱり議論が十分できていないと思いますわ。泉南市には市民プールがないんですよ。そんな市、市民プールも学校プールもないような市、多分教育長は文科省の人に言うて調べてもろたらええですよ。多分ないと思います。特に、こんな1年、2年で全部潰すなんていうことは、全国どこを見てもないと思いますわ。
そういうことがやられているんですよ。そんなことを正しいと確信するなんていうようなこと(註:277○教育長答弁 子どもたちは、当然学校プールを使用した経験がある子どもたちであり、実際にそういう温水プールでやって好評だったということは、こちらのほうがいいというふうに言っていただいたものだと、私は解釈しております)は、やっぱり言うべきではないと思います。まだ1年しかたっていないでしょう。半分の子どもたちは行っていない。
アンケート調査のことで、そんなことで正しいとか、それはもう財政のことしか考えていないのと違いますか。ちょっと、その答弁はひどいというふうに思います。
十分学校プールのこととか一般開放のことを、きっちりした総括もしていないと思います。していない上に中止したと思うんですよね。279○12番(大森和夫君)
温水プールは、サンエスは高い評価でアンケート結果が出ました。だから続けていきますと。そうしたら、学校プールはどういう評価、低い評価と思っていたのか。そういうふうに思っていないのだったら、具体的にどういう評価をされているんですか。具体的にお答えくださいよ。
どこもやっぱり全部温水プールに行くべきやと、温水プールですべきやと、民間に委託すべきやと、それがもう一般的に当たり前の常識やというふうに思っておられるんですか、その点についてお答えください。287○12番(大森和夫君)
隣の泉佐野市では、小学校にプールをつくっていっていますよね。そういう状況とか見て、やっぱり学校プールがないというのは、どう考えてもおかしいというふうに思うんですよ。
今も言うたように、一般解放しているときには、千数百人の子どもたちが利用してきて、真っ黒になって友達と遊んだり、家族で行ったりしてきているわけですよ。
そういうものを、十分な説明とか、それから教育委員会とか、教育部とか、市の中で十分な議論があって決めればいいですよ。説明不足みたいなやつはあったと思いますよ。
もしくは、ちゃんと十分議論して、練ってやったものであれば、東小学校の被害がないというようなことも、ちゃんと報告しているはずやと思いますわ。もう前提に、潰すと、全廃するというものがあったからというふうに思うんです。
今、市民の方が署名を集めていますけれども、一方的なプールの廃止に反対しますというふうにおっしゃっている。
それから、11月までプールがあるというのも問題だと思いますよ。インフルエンザのことなんかもあるでしょう。それからプールまで行くために、やっぱりプールの授業の実際に泳ぐ時間なんかは減っているというふうなお話しがあるわけですよ。2レーンしか使えないから、やっぱり狭いんですよ。幾らサンエスにええところがたくさんあったって、そういう問題点が幾つもあるんですよ。
そういうところを本当に、きっちりやっぱり十分議論された結果だというふうに思えないので、(略)全廃で決めたからという、そんな答弁しか返ってこないというのは、きょうも皆さん言うていたし、市長もおっしゃったのと違いますか。皆の意見を聞きながら変えていきたいというふうに言うていたけれども、そういう姿勢は全然ないなというふうに思います。295○12番(大森和夫君)
学校プール目次
元のページに戻る場合は開いた別窓を閉じてください。